ブックスエコーロケーション

「SFとボクらの場所」をテーマにした本屋のブログです。実店舗はありません。開業準備中。

10月の読書のまとめ

読んだ本の数:8冊


おうむの夢と操り人形 (Kindle Single)

おうむの夢と操り人形 (Kindle Single)

■おうむの夢と操り人形 (Kindle Single)
 人型のスマートスピーカーをどんなふうに活用していくのか、という話からアナログハックへと展開していく手際は見事。何をもって「邪悪」となるのかという問いも投げかけているようにも思った。おもしろかった。読了日:10月29日 著者:藤井太洋


熱帯

熱帯

■熱帯
 プルーフで。入れ子構造がすばらしい、小説についての小説。読了日:10月21日 著者:森見登美彦


ものするひと 2 (ビームコミックス)

ものするひと 2 (ビームコミックス)

■ものするひと 2 (ビームコミックス)
 待ち会の話がよかった。ふわふわした感じが。読了日:10月16日 著者:オカヤイヅミ


FEEL YOUNG(フィールヤング) 2018年 11 月号 [雑誌]
 綿貫芳子の新作「真夏のデルタ」目当てで。読了日:10月12日


虫眼とアニ眼 (新潮文庫)

虫眼とアニ眼 (新潮文庫)

■虫眼とアニ眼 (新潮文庫)
 典型的な「専門外のことを語ると馬脚を現すスペシャリスト」の対談だった。昔はよかったに終始しててげんなり。なので白眉はやはり映像についてちゃんと語っているところか。あとわかんないなら最初から映画の解説の仕事受けなきゃいいのにね。読了日:10月08日 著者:養老孟司,宮崎駿


彼女がエスパーだったころ (講談社文庫)

彼女がエスパーだったころ (講談社文庫)

■彼女がエスパーだったころ (講談社文庫)
 読書会用。再読。初読時ほどの感動はなかったけれど、でもだからこそテーマそのものをしっかり読めたように思う。あと背景の日本がちゃんとSF的に分岐した世界っぽいほのめかしがあって、それに気がつけたのも収穫か。読了日:10月03日 著者:宮内悠介


■オッドマン11 (メガストアコミックス)
 ストーリーがもうちょっと濃密なのを期待していたら意外にあっさりとした読み味で、でもけっこう関係性は切ない。あとニッケル・オデオンにいたキャラが出てきてちょっとうれしい。読了日:10月02日 著者:道満晴明


ヒナまつり 15 (ハルタコミックス)
 ヒナたちの出自が語られる回。新田がめんどうなことになるから未来について触れなかったという下りがあり、え?むしろそこが重要じゃないの?とSF脳が発揮されてしまった。ギャップ! 読了日:10月02日 著者:大武政夫


 あと今月のまとめ読みは『ガンスリンガー・ガール』を。機械化された少女と教育係の関係性に、福祉公社という設定に政治的暗闘とテロリストに銃器、とまさにフルコースで琴線を刺激されまくりの作品だった。これもっと若い頃に読んでたらまずかったな、と本気で思わせられた。